≪第2巻 第1号≫

平成14年6月28日
編集:環境経営学会
発行:日本工業新聞社
ページ:98P
定価:\2000円 |
【論功】
1環境経営の課題と環境戦略 -環境経営学の展望-
鈴木幸毅(駒澤大学)
2イギリス年金法におけるSRI Disclosure
-Regulation 導入とその影響-
長谷川直哉(安田火災グローバル投信投資顧問株式会社 投信部投信運用グループ部長)
3観光における持続可能性と観光価値評価
九里徳泰(中央大学政策文化研究所客員研究員)
小林裕和(中央大学研究開発機構客員研究員)
【シリーズ】グリーン経営者インタビュー
東芝の環境経営
株式会社東芝 環境保全推進部部長 下井泰典
〃 参事 実平喜好
インタビュアー:中央大学教授 石崎忠司
駒沢大学教授 鈴木幸毅
【研究】
1木材利用の文化的アピール-独シュツットガルト市でのバイオマス・エネルギーと木造建築の事例から-
香坂玲(Univercity of Freiburg Institute fir Forest)・竹内景子
2資源循環型の組織間連携システム
深沢利元(横浜国立大学大学院環境情報研究院 博士課程後期)
3自動車産業における環境戦略のマクロ的展望
田中勝昭(法政大学大学院社会科学研究科博士課程 経営学専攻)
|
≪第2巻 第2号≫

平成14年12月28日
編集:環境経営学会
発行:日本工業新聞社
ページ:136P
定価:\2000円 |
【特集】環境経営学会2002年研究報告大会報告
1「私の環境経営論」
小林陽太郎(富士ゼロックス株式会社 代表取締役会長)
2持続可能な企業と社会的意思決定
天野明弘(地球環境戦略研機関 関西研究センター所長)
3「環境革命」
太田義武(前環境省事務次官)
4松下電器グループの家電リサイクルへの取り組み
上田稔(松下電器産業株式会社 環境本部本部長)
【環境経営格付機構報告】
『第二回グリーン5月祭研究報告大会より』
三田和美(環境経営学会会長代理)
後藤敏彦(環境経営学会理事)
木俣信行(環境経営学会理事)
【シリーズ】グリーン経営者インタビュー
日東電工の環境経営
日東電工株式会社 社長 竹本正道
取締役 堀内哲夫
インタビュアー:鳥取環境大学教授 木俣信行
【論功】
1環境経営-協調と競争の戦略-
所伸之(玉川大学)
2流通小売業におけるエコロジカル・アプローチ
中田安彦(中田研究室代表)
松本力也(横浜国立大学大学院環境情報学府博士課程後期)
3高度情報化社会における持続可能な開発
若林宏明(流通経済大学流通情報学部)
【研究】
環境配慮型製品に関する研究
-東レフィッシング株式会社のケースを中心にして-
豊澄智己(愛知学院大学大学院経営学研究科博士課程後期)
|