環境経営学会の活動支援のお願い
寄附制度の概要とQ&A

  2000年に創立され2002年に特定非営利活動法人資格を取得した環境経営学会は、日本の基幹企業に対する環境経営格付(サステイナブルマネジメントツリーによる一覧性のある企業評価)などを通じて主として持続可能な社会の構築に貢献する日本の企業の経営支援活動を行ってまいりました。こうした設立以来の様々な学会活動が一定の社会的な評価を得ていることが認められ、2014年9月、認定特定非営利活動法人の資格を取得することができました。

昨今、地球環境問題が刻一刻深刻さを増す中にあって、これらへの対応を巡る国内外の情勢は混迷の様相を呈しております。更に経済社会のグローバル化の進展に伴い企業の経営環境は一段と厳しく、先行き不透明な状況となっております。

世界にも稀な、実業界と学術界のハイブリッドな組織である環境経営学会は、発足から今日まで、その創立の精神と定款に謳いこまれた理念の実現のために大いなる努力を傾注してまいりました。

この度の認定特定非営利活動法人の資格取得を機に、その活動に賛同される方々に一人でも多く参加していただき、活動をますます拡大して、持続可能で快適な社会を構築するために、学会を挙げて取り組んでまいりたいと存じます。


そのための活動資金として、この寄附制度に皆様のご理解とご支援を切にお願いする次第であります。

  認定特定非営利活動法人 環境経営学会
会長 後 藤 敏 彦 
(2014年9月)




環境経営学会 寄附制度 Q&A

・この寄附制度の
 目的は何ですか?

 環境経営学会の持続可能な社会の構築に役立つ活動のための活動資金です。

・具体的な活動は?

 創立当初から実施しているサステイナブル経営格付/診断事業のほか、中小企業のカーボンマネジメントの在り方研究、再生可能エネルギーの活用研究、バリューチェーンのサステイナビリティの在り方研究、提言、シンポジウム、研究報告大会、講演会、等です。

・寄附はどのよう
 に使われますか?

 活動全般の費用に充てられますが、内訳は研究費、シンポジウム等の開催費、印刷費、通信費、交通費などです。

・寄附の金額はどう
 なっていますか?

 一口3,000円で、口数には制限はありません。

・寄附は継続的に
 行うのですか?

 活動は年度毎に計画実行されていますので、毎年一度お願いできれば幸いです。

・寄附は税金控除の
 対象となりますか?

 2014年9月24日付で認定特定非営利活動法人の資格を取得(2019年9月更新)しましたので、学会の発行する寄附金領収書を添付して確定申告することにより、2014年から所得税や法人税の軽減措置を講じることができます。

・寄附には特典が
 ありますか?

 寄附をいただいた個人並びに法人の皆様には、学会が主催する行事案内等をさせていただきます。

・どのような手順で
 寄附をすればよい
 のでしょうか?

 当学会のホームページから「寄附確認書」をダウンロードしていただき、下欄の金融機関の口座のどちらかにご寄附の金額をお振込みください。
  ご送金が終了しましたら「寄附確認書」に必要事項をご記入の上、お手数をお掛けして恐縮ですが、 学会事務局まで郵送、ファックスまたはメール添付でお送りください。
ご寄附の方法について
 FAX :03−6272−6414
 Mail:smf@smf.gr.jp

・届いたかどうかは
 確認できますか?

 入金が確認されますと、当学会会長より寄附金受領確認とお礼のメールまたはファックスが送信されます。

・住所・氏名などの個人情報は
 どのように管理されますか?

 個人情報は厳重に守秘され、学会から寄附者への連絡以外には一切使用されません。





送金先: 特定非営利活動法人 環境経営学会
金融機関名:
口座名:
口座番号:
ゆうちょ銀行
特定非営利活動法人 環境経営学会
00180-9-161066
金融機関名:
口座名:
口座の種類:
口座番号:
三菱UFJ銀行 虎ノ門中央支店
特定非営利活動法人 環境経営学会
普通預金
1144491


寄附確認書

特定非営利活動法人 環境経営学会(SMF)
Copyright(C) 2004 Sustainable Management Forum of Japan. All Rights Reserved.