サステナブルマネジメント第6巻 第1号「生物多様性と企業経営」
2024年8月3日
カテゴリー:academic-journal,
- 平成18年9月30日
- 編集:環境経営学会
- 発行:環境経営学会
- ページ:113P
- 定価:1,300円(税込)
【巻頭】
| 新・生物多様性国家戦略 |
| 環境自然環境局自然環境計画課 鈴木渉 |
【論功】
| CSRの視点から見た企業と生物多様性 | |
| – 国連ミレニアム生態系評価の成果を中心に考える – | |
| 株式会社レスポンスアビリティ 足立直樹 |
【講演論文】
| ビジネスと生物多様性 | |
| – CSR経営の中に生物多様性保全を組み込め! – | |
| コンサベーション・インターナショナル ジャパン 日比保史 |
【編集企画】
| グローバル石産業における生物多様性への取り組み |
| – ロイヤルダッチシェルとBPの事例 – |
| 中央大学研究開発機構 香坂玲 |
| 中央大学研究開発機構 九里徳泰 |
【紹介】
| 地球の生物多様性の現状 |
【投稿】
| 森林管理協力への提言 | |
| – 青年海外協力隊員として中米・グアテマラの事業に携わって – | |
| 広島大学大学院国際協力研究科 山崎健介 |
【注目の本】
| シュテーガー、U. |
| 『環境経営 環境志向の企業戦略』(第2版) |
【投稿】
| 経営者の役割と企業の情報開示の機能 |
| – コーポレート・ガバナンスの観点 – |
| 大阪成蹊短期大学経営会計学科 助教授 記虎優子 |
【書評】
| 足立辰雄著 |
| 『環境経営を学ぶ -その理論と管理システム-』日科技連、2006年 |