menu

メニュー

「2013年度秋季研究報告大会」

1. 大会テーマ:「サステイナビリティ研究のフロンティア」
2. 日時:2013年11月16日(土)13:00~19:00(懇親会を含む)
3.会場:神戸山手大学3号館(〒650-0004 神戸市中央区山手通6-5-2)

4.プログラム
第1部 環境経営セミナー・研究報告大会

1)挨拶 :神戸山手大学 山本賢治学長
兵庫県県商工会連合会代表

2)講演 :「中小企業の省エネルギーについて」
講師:省ネネルギーセンター近畿支部

第2部 活動報告・研究発表
1)挨拶  特定非営利活動法人 環境経営学会副会長 宮崎正浩氏

2)環境経営学会 研究委員会活動報告
①再生可能エネルギー活用研究委員会の活動について     委員長 青木修三氏
②サプライチェーンのサステイナビリティ診断ツールについて  幹事 中村晴永氏

3)個別研究発表
①「震災復興における再生可能エネルギー普及に向けた政策提言-ネットワーク理論からの考察」 志田 崇氏((株)東芝 火力・水力企画室)
②「ISO26000とサステイナブル経営診断」 鈴木道彦氏(学会理事・経営診断委員会)、井上尚之氏(学会理事・神戸山手大学)
③「韓国における廃電子製品のリサイクル現況分析」金 恵珍氏(大阪経済法科大学 アジア研究所)
④「東日本大震災における貯水槽水道の学校施設被害に関する調査・分析」 工藤久美子氏(早稲田大学大学院 環境・エネルギー研究科)、鈴木和雄氏(貯水評価研究所 所長)、早川哲夫氏(麻布大学 生命・環境科学部教授)、友成真一氏(早稲田大学大学院 環境・エネルギー研究科教授)
⑤「環境マネジメントシステム(EMS)の有効性考究-化学物質管理を対象として」(16:20~16:40) 中島清隆氏(岩手大学 人文社会科学部)、深沢利元氏(横浜市立大学CSRセンターLLP)
⑥「グループ企業間連携による環境取り組み促進 ~ホンダグループのケース~」 畠山 啓氏(広島大学大学院 総合科学研究科 研究員)
⑦「茅野市におけるミドルソーラー普及の調査研究」 鷹野鉄也氏(茅野市産業経済部 自然エネルギー推進室)
⑧「持続可能なサプライチェーンマネジメント」 宮崎正浩氏(跡見学園女子大学)

4)閉会の挨拶 神戸山手学園理事長 芦尾長司氏

第3部 懇親会